低フォドマップを取り入れて過敏性腸症候群が良くなりたい【食物不耐性のある私の食生活記録】

食物不耐性のある私の毎日の食生活を発信しています。不耐性チェック時の様子も発信しています。

低音障害型感音難聴と診断されました

低音障害型感音難聴について

 

2021年10月に診断された病気です。

【低音障害型感音難聴】

f:id:tsuzuki2021:20211120201812p:image

 

耳が何か詰まったような感覚がしばらく続き、耳鼻科を受診しました。

何か詰まったような感覚というのは何度も中耳炎の時に経験したのですが、今回は痛みがないので何かおかしいなとは思っていました。

 

聴力検査と鼓膜の検査をして頂き、

「低音難聴ですねー」

「低音難聴の方はけっこういらっしゃいます。ストレスを溜めないように。」

と医師に言われ、耳の血流を良くする薬を頂きました。

 

その時のストレスは自覚があったため納得しました。

とは言え、すぐにどうにかなるストレスではないので困っているところです。

 

 

【症状】

■左耳が詰まったような感覚

■頭の左側が麻痺しているような揺れているような感覚

■頭痛

■ブーンという耳鳴り

 

重い時は上記の症状が全て起きます。

起きている事ができなくて寝ていることしか出来ませんでした。

 

 

【気を付けていること】

■カフェインを摂取しすぎない

コーヒーはカフェインレス、デカフェにしてます。

f:id:tsuzuki2021:20211120202207j:image

珈琲問屋

カフェインレスコーヒー モカシダモ G4 https://www.tonya.co.jp/shop/g/g20326/

 

 

f:id:tsuzuki2021:20211120202555j:image

ラバッツァ デカフェ (カフェインレス) VP 250g(粉) 

こちらはカルディで購入しましたが、Amazonにも売ってるみたいです。

カルディのデカフェの豆が欲しかったのですが、お取り寄せらしいので、ラバッツァというメーカーのものをカルディの店員さんが教えてくださいました。

感謝です。

 

 

 

 

■耳の血行を良くする(動画参照)

https://youtu.be/qWrLXVjjbDg

 

 

ビタミンB12の摂取

ビタミンB12は耳鳴り予防になるそうなので、食材から積極的に摂るようにしています。

私の大の苦手な貝類に多く含まれているので、頑張って牡蠣食べています。耳鳴りがしなくなるなら嫌いな食べ物くらい食べる!!という意気込みです。

サプリも。

10個セット!?

1個もあるのですが、ブログからリンクできるのが10個セットでした😅

 

 

コロナ禍でストレスが関係した病気の方が増えていると思います。

無理しないようにと言われても、お金のために働かなければならないし…と無限ループですよね。

ベーシックインカム実現してほしい)

 

私は過去にも睡眠障害に悩まされていた時期があります。半年ほど睡眠薬を服用しておりました。

この時の解決方法が「ディズニーランドへ行く」でした。友人が誘ってくれました。

自分でも信じられないくらい単純で、ディズニーランドでめいっぱい遊んで食べたら、その日の夜から睡眠薬なしで眠れるようになりました。

ディズニーってすごいですね😆

 

 

私はもっとゆるく生きれる世界になればいいのにと思います。